VISONARY

成長産業への転職ならヴィジョナリー

  • 求人ID:90268

【制作進行管理】漫画制作の管理担当(フォローディレクター)

株式会社ナンバーナイン

年収 351万円~603万円 勤務地 東京都
職務内容 本ポジションは、漫画編集者が立ち上げた企画を円滑に進めるために、編集者やクリエイターと密にコミュニケーションを取りながら、納品期日を意識した制作管理を行う役割を担います。週刊連載を実現する上で、非常に重要なポジションです。
具体的には以下の業務をお任せします。

<入社時の業務内容>
◆ webtoonの制作管理
 1.スケジュールの作成/管理:webtoonは週刊連載なのでコンスタントな管理が必要となります。線画、着色、背景…と、工程が細かく分かれているので各工程の作家さんと連携を取りつつ進行していただきます。具体的には作家さんへの依頼とともに期日をお伝えし、期日までに原稿を回収します。
 2.原稿の確認 :原稿がオーダー通りに作成されているかを以下の項目に沿って確認します。
 提出規定が誤っていないか(原稿サイズ・カラーモード・解像度など)/校閲作業(誤字脱字チェック)/キャラクターの色ミス/ 設定ミスがないか
 3.納品作業:CLIP STUDIOを使用して原稿データを変換し、納品データを作成します。配信先のストアやクライアントへ納品の連絡をして、納品作業が完了します。
◆ 横読みデジタル書籍/紙書籍の制作管理
出版社と作家さんの間に立って進行管理をしていただきます
 1.作家さんへの確認業務:表紙デザインの確認/ツキモノ(あとがきなど)の依頼と確認/色校の確認
 2.出版社との確認業務:表紙デザインの確認/ツキモノ(あとがきなど)の依頼/色校の確認/制作/販売スケジュールの確認
◆ 付随業務
 1.原稿料の支払い対応:作品ごとに原稿料が異なるため、kintoneを使用して原稿料を管理します。kintoneに登録されているデータをもとにfreee会計を使用して経理担当者へ支払いを依頼します。
 2.契約書管理:契約要件を整理し、契約書を作成します。法務チェックが通り次第、作家さんへ契約書をお送りし、契約が締結されるまでの管理を担当します。
各種保険 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 
休日休暇 年末年始 夏期休暇 |土曜日|日曜日|国民の祝日|その他会社の指定する日|有給奨励5日間|推し休暇|誕生日休暇|子の看護休暇|介護休暇

会社情報

企業名 株式会社ナンバーナイン
本社所在地 東京都品川区