求人一覧
- リモート可 副業可
- 求人ID:87115
【経営(職種未経験)】オペレーション企画/エージェント推進室
株式会社ビズリーチ
年収 | 500~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 幅広い業務のオペレーション設計・運用・改善まで一気通貫で担当いただきます。 ご経験に応じて、下記業務をお任せいたします。 ・業務オペレーションの設計、運用、改善 ・定型業務の標準化、効率化、IT化の推進 ・ステークホルダーとの調整(事業責任者、営業マネージャーなど) ・オペレーション業務全般のマネジメント ・メンバー育成 ■募集背景 社長直下で推進している新規事業の人員拡大に伴い、オペレーション業務の量や複雑性が増しております。そこで、顧客価値を高めるための安定的、かつ生産性の高いオペレーション業務の設計から運用、改善を担える仲間を求めております。 ■業務の魅力 ・経営戦略の重要項目となる本事業への経営からの注目は高く、成長を期待される新規事業の中で、ゼロから業務フローを構築する経験が得られます。 ・立ち上げフェーズの事業のため、役割に捉われず、手を挙げれば全方位的に様々な業務に携われます。 ・自らの企画したオペレーションが組織の生産性を上げ、大きなやりがいを感じることができます。 ■勤務時間 フレックスタイム制 ※コアタイムなし。但し、始業時間帯:5:00~13:00 終業時間帯:12:00~22:00 ※月の所定労働時間:8時間(標準となる1日の労働時間)×月の所定労働日数 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:64985
【コンテンツ企画】【派遣/業務委託】リードゲームデザイナー(レベルデザイン)
株式会社アプリボット
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | リードゲームデザイナー候補として以下業務を中心に携わって頂きます。 (最初はリード候補としてジョインいただき、成果とタイミングに応じてリード業務をお任せします。) ・ゲームシステムの仕様設計 ・イベント企画、運用 ・レベルデザイン、パラメーターデザイン ・多職種にまたがる開発業務の制作進行管理 ※ご希望に応じて、将来的に他セクション・新規タイトル含めた他プロジェクトへの異動や、マネジメントへのミッション変更なども可能です。 配属先: FINAL FANTASY VII EVER CRISIS 新規プロジェクト(タイトル非公開)※複数 雇用形態: 派遣、業務委託 就労環境: 週2日リモートワーク推奨(毎週火曜、木曜) |
||
雇用形態 | その他(嘱託・業務委託など) |
- リモート可 副業可
- 求人ID:58034
【コンテンツ企画】【社員】「新規タイトル」リードゲームデザイナー(レベルデザイン)
株式会社アプリボット
年収 | 600~1,200万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | リードゲームデザイナー候補として以下業務を中心に携わって頂きます。 (最初はリード候補としてジョインいただき、成果とタイミングに応じてリード業務をお任せします。) ・ゲームシステムの仕様設計 ・イベント企画、運用 ・レベルデザイン、パラメーターデザイン ・多職種にまたがる開発業務の制作進行管理 ※ご希望に応じて、将来的に他セクション・新規タイトル含めた他プロジェクトへの異動や、マネジメントへのミッション変更なども可能です。 配属先: FINAL FANTASY VII EVER CRISIS 新規プロジェクト(タイトル非公開)※複数 雇用形態: 正社員 ※契約社員スタートの場合もございます。 就労環境: 週2日リモートワーク推奨(毎週火曜、木曜) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:86363
【アートディレクター】【愛知】【エイチームエンターテインメント】アートディレクター
株式会社エイチームエンターテインメント
勤務地 | 愛知県 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | スマートフォン及びコンシューマゲーム機向けネイティブアプリのデザイン統括者として、担当アプリのクオリティコントロール、進行管理などアートディレクション業務をお任せします。 ご経験や得意分野を活かしながら、チームのマネジメントや事業成長にも携わることができます。 ◆具体的な仕事内容 ・新規もしくは既存ゲーム開発におけるデザインコンセプトの作成・提案 ・2D、3Dリソース作成 ※実作業は得意分野を考慮 ・ゲーム内グラフィック全般のクオリティコントロール ・レギュレーション制作及びワークフローの構築 ・協力パートナー企業の選定、窓口対応、折衝業務、品質管理 ・チームメンバーの育成などのマネジメント業務 ◆仕事のやりがい ・アートディレクターとしてデザインの方向性を舵取りし、プロジェクトを推進できる ・国内にとどまらず、海外のゲームファンをターゲットとしたデザイン制作及びディレクション業務に携わることができる ・部署や職能の垣根を超えた、活発なコミュニケーションの中で生まれる課題やアイデアをデザインに活かせる ※勤務形態は以下いずれかで相談可能。 ・完全在宅勤務(日本国内で全国可) ・名古屋本社への出社勤務と在宅勤務のハイブリッド勤務(出社頻度は業務内容に合わせて調整可) ※フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00/フレキシブルタイム:7:00~10:00、16:00~22:00) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87133
【人事(労務)】Global Mobility部門担当マネージャー【HR】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・日本から海外法人への出向社員、海外法人から日本への出向社員の赴任帰任等の海外出向業務 ・ステークホルダー(他国Global Mobility担当者、各部門関係者、人事内他チーム、社内関係部署)との関係構築、合意形成のファシリテート ・赴任者および海外法人からの問い合わせ対応、関係部署への情報共有 ・海外出向業務に関するデータ管理 ・赴任者のライフイベントや安全管理などのオペレーションの企画・実行 ・Global Mobility推進のための国内従業員の海外赴任施策や海外従業員の日本受け入れ施策/ポリシーの企画立案・実行、課題解決 ■具体的な役割例 ・個別赴任ケースにおける関係者との協議、課題解決、提案 ・チーム内業務改善プロジェクトのリード、人事横断プロジェクトへの参画 ・赴任コストの適性化検討 ・Global Mobilityに関するグローバル施策の日本展開企画 ・人事内他チームと協業による研修プログラムの実行サポート 【本ポジションの魅力】 ・海外法人との協業も含めグローバルな視点にたって、人材育成など人事に関わる専門性を幅広く身につける/活かす事ができる ・同社グループは、グローバルネットワークでありながら裁量は各国が持っているため、グローバルのトレンドやベストプラクティス等を参考にしつつ、我々自身を基軸とした課題設定のもとで戦略や企画を推進できる 【働き方・環境】 ■コロナ禍以降、リモートワークを基本としつつ、必要に応じてミーティング等で出社いただくハイブリッドワークを継続しているため、プライベートとキャリアの両立を図りやすい環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:77625
【人事(採用)】<人事/採用経験不問>採用Marketing&Branding担当【HR】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 採用におけるマーケティング/ブランディングの領域にて様々な施策の企画立案から実行まで幅広くご担当いただきたいと思っています。同社グループでは過去数年に渡って活発に採用活動を展開しており、我々の魅力や実態をより幅広くマーケットに知っていただき、将来の働く場として興味を持ってもらうべく、前期から採用チーム内に採用Marketing&Brandingのチームを組成し活動を本格化しております。チームとしてのスコープは特定の部門だけでなく同社グループ全体とし、採用チーム内や人事内の他ファンクションはもちろん、様々なステークホルダーと連携しつつ、求職者マーケットにおける認知を高め、確固たるブランドを構築することで、Employer of Choiceの実現に向けて取り組める環境をご用意しています。 【職務内容】 ■主な職務内容 ・採用ブランディング戦略の立案 ・求職者からの認知・興味の獲得、母集団の拡大 ・オウンドメディアの運営、各種コンテンツの企画・制作 ・SNS等を活用した広告/コミュニケーション施策の企画・コンテンツ制作・運用 ・バナーやサムネイルなどのデザイン・制作 ・社内コミュニケーション・啓発活動 など ※上記職務内容のうちご本人の経験やスキルセットに応じて具体的な役割を決めていきます ■Japan(グループ全体)及び担当LoS(line of services)での様々な関連プロジェクトや施策について、部門からのニーズに応じて発生するものはもちろんですが、こちらからの企画/提案段階から関わっていただいたりリードいただくことが多いと思いますし期待されるところとなります。 そういう意味では、現状認識からの課題抽出といったところからバリュー発揮できるよう、成長できる環境があると思っています。 【働き方・環境】 ■コロナ禍以降、リモートワークを基本としつつ、必要に応じて撮影対応やミーティング等で出社いただくハイブリッドワークを継続しているため、プライベートとキャリアの両立を図りやすい環境です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87130
【人事(育成)】Learning & Development(組織/人材開発・育成)ディールアドバイザリー部門向け【
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | Learning & Development(L&D)では、日本や世界が直面する重要な課題解決をリードできる人材の育成に貢献する、という想いのもと、多様な学びと成長への「気づき」と、効果的かつ効率的な「機会」を提供すべく日々活動しています。 育成の観点で、様々な施策を企画・推進しております。各種施策を一緒に推進いただくメンバーを募集しています。 【職務内容】 ・育成施策の企画・推進にかかる各種業務(企画検討、資料作成、MTG調整・出席 etc.) ・L&Dチームの運営にかかる各種業務(予算管理、ベンダー管理、稼働管理) ・関連部門、チームなど、各種ステークホルダーとの連携 【具体的には】 1.育成に関する企画立案、計画、運営(ディベロップメントニーズ・機会の特定、プログラムのデザイン、運営計画の立案と実行)例;リーダーシップ研修、階層別研修、タレントマネジメント、オンボーディング、新卒研修、海外派遣等 2.Learningモチベーションを向上、学習効果促進するための企画立案・計画、運営(Digital Toolを活用して、ウェブサイト、学習ツールの開発等) 3.Learning dataの収集、分析、インサイト導出、レポーティングを通じて、1,2のテーマに反映する 4.チーム運営としてのPMO、社内外の関係者との協働 【働き方・環境】 ■現時点では出社とリモートワークのハイブリッドで業務を行っていただきます。リモート環境でも能動的な立ち回りやコミュニケーションが取れる方が望ましいです。 ※必要に応じて研修運営や全体ミーティング等のために出社をいただきます。フルリモートワークではございませんのでご注意ください。 ■繁忙期は、新入社員入社時(4月、10月)と中途社員入社時(毎月初め)及び部門の研修開催時の前後となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:87129
【人事(制度設計・制度運用)】戦略人事企画 / HC Center of Excellence_領域不問_マネージャー【HR】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 担当領域やプロジェクトはその時のニーズ、およびメンバーのキャリア・成長ニーズに応じてフレキシブルにアサインを相談・調整します ・上位職階の限定的なガイドのもと、CoEの専門領域における分析、課題特定、企画・計画、実行を行うとともに、新規提案・改善提案を行う。 ・担当するCoE専門領域・プロジェクト・業務の期待成果、役割、スコープは自ら定義し、関係者とともに決定する。 ・部門・法人間で異なるニーズを持つステークホルダーとの合意形成をファシリテートし、協力関係を構築する。 ・ファーム・コーポレート部門・人事の全体の動きや、他の専門領域・プロジェクト・業務の動きにアンテナをはりながら、必要に応じて担当専門領域・プロジェクト・業務の施策をアラインさせる。 ・下位職階メンバーのコーチング、育成支援やリソース管理を行う。 ・担当専門領域・プロジェクト・業務を実行、定常化するうえで、人事や他コーポレート部門メンバーと協力関係を構築し、対立関係がある場合は上位職階のガイドのもと交渉・調整を行う。 ここ最近のプロジェクトの例としては、人事基幹制度改定、カルチャー浸透、社内異動スキームの柔軟化、働き方関連制度設計・導入等が挙げられます。 【働き方・環境】 ・ハイブリッドワークで、リモート・出社は業務や各自のニーズに応じて選択できます。チーム全体としては、隔月程度で集まり、勉強会や懇親会を実施しています。 ・受動喫煙防止策:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:12422
【Web・オープン系エンジニア】ネイティブエンジニア
株式会社f4samurai
年収 | 390~1,000万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | アーキテクチャ設計、クライアント画面の開発、基盤開発などの業務に携わっていただきます。 主に以下の業務を中心に、ご経験やスキルに応じてさまざまなタスクをお任せします。 ・新作開発時の長期の運用を見据えたアーキテクチャの設計 ・Unityを使用してゲームの設計・開発 ・他セクションとの業務連携 ・エンジニア視点でのシステムやUI/UX設計に対する提案 ・開発支援ツールの開発や各種自動化といった基盤開発 ■技術スタック 開発言語 : C# ゲームエンジン・IDE: Unity, Visual Studio, Rider プロジェクト管理: Git, GitHub CI/CD: Jenkins ナレッジマネジメント: Confluence ■基本業務時間 10:30 ~ 19:30 ※時差勤務(前後2時間まで)、時短勤務制度など、フレキシブルな勤務体系を設けています ■勤務形態 月・金:リモートワーク、火・水・木:出社勤務 ※原則、上記の通りのハイブリッド型勤務で業務をおこなっています |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:18240
【プロデューサー】プロデューサー
株式会社コロプラ
年収 | 816万円~ | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | コロプラがパブリッシングするスマートフォン向けオンラインアプリのプロデュース全般をお任せします ■業務内容詳細 ・ゲーム開発におけるプロジェクト管理 ・企画立案、仕様設計 ・チームの進行管理、スケジュール管理、コスト管理 ・クオリティ管理 ・外注管理 ■この仕事の魅力 ・新しい体験を世の中に生み出すことへのチャレンジができる ・技術力が高い環境。企画次第で新規タイトルをヒットさせ続けていける体制がある ・タイトルが多種多様で、コンセプトやジャンルに制限がない。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業可
- 求人ID:85060
【2Dアーティスト】≪にゃんこ大戦争≫【イラスト課題】[東京]2Dデザイナー(イラストレーター)
ポノス株式会社
年収 | 400~550万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | にゃんこ大戦争の開発から運営に関わるすべてのグラフィック全般業務をご担当いただきます。 イラスト関連業務を想定しております。 【具体的な業務内容】 ・キャラクター制作 ・UI制作 ・背景制作 ・その他2Dデザイン素材制作 ※上記業務のうち、スキル・希望にあった業務からご担当していただきます。 【主な使用ツール】 Photoshop、IllustratorなどAdobe製品全般 ※必要に応じて自由にツールを使用して頂くことも可能です。 ※ポートフォリオのご提出をお願い致します。 ================================ 課題内容の詳細につきましては、書類選考通過時にご案内いたします。 ================================ |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:38008
【人事(労務)】【人事企画本部】マイナビグループ全社の人事労務業務
株式会社マイナビ
年収 | 380~570万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同グループ全体の労務管理をはじめとする福利厚生・安全衛生管理・制度設計など、様々な業務を通じて社員が安心して働くことが出来る環境を整備し、会社の基盤を支える役割を担っていただきます。まずはご経験に応じた業務からお任せしますが、その後は業務習熟度合いや適性を見ながら一定期間後に部内ジョブローテーションを行い、幅広い業務を経験しながら人事パーソンとしてキャリアアップしスキルを磨いていってもらうことを期待しています。(採用/研修業務はありません) <業務詳細> 既存メンバーと分担する形で、以下業務のいずれかに携わっていただきます。 ・労務業務:給与計算、勤怠管理、各種申請・届出対応、仕訳伝票作成 など ・福利厚生:社会保険、確定拠出年金(自分年金)、確定給付年金(退職金)、借上社宅・独身寮対応 など ・安全衛生:健康経営支援、休職者対応、ストレスチェック、健康診断 など ・その他:新人事制度の制度設計、法改正対応、給与システム設定 など <魅力・やりがい・身につくスキル> グループ会社含めて8,000名近い人数の給与計算や労務管理を行いますので、相応のスピード感と高い精度が求められます。常に新しい情報が行き交う同社では部署の垣根を超えたコミュニケーションが活発であり、必要な情報を自らキャッチアップ+発信をしていくことが重要となります。メンバーのスキル・知識向上を支援する体制も充実しています。人事分野に特化した外部セミナーの年間受講パスを部単位で契約していることから、担当業務や自身が興味があるセミナーを制限なく受講することができ、基本的な労務知識~最新の法改正対策まで、様々な情報や正しい知識を習得することが可能です。 <環境・風土> 従業員はもちろん、役員・部門責任者とも接する機会が多いため、コミュニケーション力が高く、ホスピタリティを持った社員が多い職場です。各個人の力も重要ですが、部全体で情報共有しながら進めることも多く、課やチームを超えたコミュニケーションも盛んです。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:87091
【Web・オープン系エンジニア】Unityエンジニア/動画配信開発部_VRチーム
合同会社DMM.com
年収 | 600~900万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・既存アプリの改修 ・UI/UXの設計、開発 ・ネイティブプラグインの設計、開発 ・不具合対応、パフォーマンス改善 ・リファクタリング ・新規デバイスのアプリ開発 ・アーキテクチャ選定、設計~開発 ・ユーザーからのお問い合わせについての調査対応 ・フレームワーク・ライブラリ等の検証・導入および運用 ・Unity開発プラットフォームの進化に伴う影響調査・対応 ・アプリエンジニアの育成 【業務環境】 対象デバイス:iOS, Android, Quest, PICO, Windows, PlayStation 開発言語:C#(メイン開発) / Swift, Kotlin, Objective-C, Java, C++ 等(プラグイン開発) フレームワーク:Unity IDE:VSCode, Visual Studio 等(自由選択可) プロジェクト管理:GitHub / JIRA デザイン:Figma, Miro 情報共有ツール:Slack / Confluence / Zoom / Google Meet / Discord データ解析:Firebase Analytics / re:dash / Google Analytics / Looker / BigQuery ※現在のところ、ほとんどの業務をリモートワークで行っています ※リモートワーク環境ではPC以外にも・ディスプレイ・検証用端末(スマートフォン/HMD等)等、開発に必要な機材を貸与しています |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:86331
【カスタマーサポート】ゲームCSスタッフ
ネットマーブルジャパン株式会社
年収 | 340~400万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・ゲームに関するお問い合わせ対応、および対応に付随する業務 └お客様からのお問い合わせに対するメール(文章)での一次回答、二次回答 └ツールを使用したログの調査やデータの修正 └実機でのゲームの動作確認および検証 ・お客様の声や問題に関する情報収集および各種レポートの作成とフィードバック ・FAQ、お知らせ、Web サイト等の文章作成およびチェック作業 ・業務テンプレートやマニュアル、フォーマットの作成および更新 ・関連協力会社および他部署との折衝や連携 ・カスタマーサポートに関わる方針の検討、改善案の企画立案、運用フローの構築および調整 ・担当タイトルのリーダーとして、チームの運用や調整、所属メンバーのフォロー ・キャンペーン実施に伴うお客様対応 ・その他、カスタマーサポート対応に付随する業務 【キャリアプラン】 はじめに、ひとつのゲームタイトルから担当していただき、業務の目的や部署が目指す方向性を含め、業務内容を覚えていただきます。カスタマーサポートに関連する業務を幅広く行っていただくため、カスタマーサポートの全般的なスキルが身に付きます。 ゆくゆくは、複数のゲームタイトルの兼任や、担当タイトルにおけるカスタマーサポートのリーダーとして、チームの体制構築や品質向上のための改善をお任せしたいと考えています。 【雇用条件】 契約社員・正社員(※経歴による) ※365 日 土日祝日を含めたシフト制、副業は不可となります。 ※情報漏洩のリスクがあるため。ほとんどの場合契約社員スタートとなります。 |
||
雇用形態 | 契約社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:87070
【UIデザイナー】【ゲーム事業】UI/UXデザイナー、UIデザイナー
株式会社ディー・エヌ・エー
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・スマートフォンデバイス向けのゲーム開発における、UI/UX設計、GUI制作を担当するポジション。 【職務内容詳細】 ・企画仕様/要件を設計し、インターフェースグラフィックスのデザインと制作を行う。 ・機能を整理しプロダクトの魅力をユーザー体験へ落とし込む。 ・クオリティ、コスト、スケジュールを見極め制作を行う。 ・UIフロー設計、動的インタラクションのデザイン。 【勤務制度および時間】 ・フレックスタイム制 ※一斉休憩の適用除外あり ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(同社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(同社規定による) ・コアタイム:なし |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:87069
【UIデザイナー】【ゲーム事業】UI組み込みデザイナー
株式会社ディー・エヌ・エー
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ・スマートフォンデバイス向けのゲーム開発における、UIのUnity実装を担当するポジション ・GUIや遷移を加味したモック(インタラクション)の考案と作成 【職務内容詳細】 ・企画仕様/要件設計を読み解き、インターフェースグラフィックスのアニメーション、画面遷移(インタラクション)の考案と作成を行う。 ・UI機能を整理しプロダクトの魅力をユーザー体験へ落とし込むインタラクションを制作する。 ・クオリティ、コスト、スケジュールを見極め制作を行う。 【勤務制度および時間】 ・フレックスタイム制 ※一斉休憩の適用除外あり ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(同社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(同社規定による) ・コアタイム:なし |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:87074
【プロジェクトマネージャー】【神奈川】【ゲーム事業】プロジェクトマネージャー
株式会社ディー・エヌ・エー
勤務地 | 神奈川県 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のゲーム事業における新規開発タイトルもしくは運営タイトルのプロジェクトマネジメントをお任せします。 自社開発だけでなく、アライアンスを組んでいる開発会社との開発案件を担当いただく場合もございます。 ※ご志向や適正に応じて、配属先を決定させて頂きます 【具体的な業務内容】 ・プロジェクトの目的理解、作業範囲の明確化 ・体制検討 ・スケジュール作成・管理 ・進捗管理 ・予算管理・コントロール ・リスク検討・把握 ・顧客企業・発注先企業との折衝 ・組織管理 ・社内調整 有名IPの新規プロジェクトや運用プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして上流から携わることができます。 プロジェクトマネージャーの重要性も高まっており、ご本人のキャリアパス次第で様々な案件に携わることも可能です。 【勤務制度および時間】 ・フレックスタイム制 ※一斉休憩の適用除外あり ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(同社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(同社規定による) ・コアタイム:なし |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:87077
【Web・オープン系エンジニア】【神奈川】【ゲーム事業】リードクライアントエンジニア
株式会社ディー・エヌ・エー
勤務地 | 神奈川県 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社のゲーム開発における技術的に難易度の高い案件に携わるシニアエンジニアのチームに参画し、新たな価値提供をしていただけるエンジニアを募集しています。対応範囲は多岐にわたりますが、主にはゲームクライアントおよびクライアント基盤(ツール・ライブラリ等)の開発をご担当いただきます。プロトタイプ開発のような小規模のチームでは、担当範囲にこだわらずに複数の役割を担い、開発のイテレーションを高速で回すことが求められます。一方で大規模開発においては、生産性やパフォーマンス、リリース後の運用を見据えた継続的な機能追加や拡張性を考慮した設計・実装を行うことが求めれます。このような、プロジェクトの規模やフェーズごとに適した開発を、周囲をリードして進めることができるエンジニアを募集しております。 以下、同社のゲームクライアントエンジニアが対応してきた事例です。同種の案件に携わっていただく想定です。 【担当業務詳細】 ・ゲーム設計・実装 ・ゲームコアシステム設計・実装 ・UIシステム設計・実装 ・ゲームライブラリやフレームワークの設計・実装 ・キャラクタ制御(PC・NPC・AI) ・イベントロジック設計・実装 ・マルチプレイシステムの設計・実装 ・ゲームシステムにおけるリソース管理 ・パフォーマンス・チューニング 【勤務制度および時間】 ・フレックスタイム制 ※一斉休憩の適用除外あり ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(同社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(同社規定による) ・コアタイム:なし |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:87078
【Web・オープン系エンジニア】【神奈川】【ゲーム事業】リードグラフィックスエンジニア
株式会社ディー・エヌ・エー
勤務地 | 神奈川県 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 本募集は、スマートデバイス向けゲームクライアント開発において、ゲームタイトルが求めるグラフィックスの実現全般を担当するポジションです。ゲームタイトルから要求されるグラフィックス表現を実現するために必要な業務の全般に携わっていただきます。具体的には、タイトルチームへ配属されタイトルの事情を汲みつつ要求されるグラフィックスを実現するような働き方となります。そのため必要に応じてアーティスト等の他職種とのコミュニケーションも行っていただきます。またグラフィックス領域に限らず、必要に応じてゲームクライアント全般の開発も可能な範囲で行っていただきます。ゲームエンジンはUnityを使用し、プラットフォームはスマートフォンを中心としたモバイルデバイスです。 【使用技術】 ・Unity ・リアルタイムレンダリング技術一般 ・ゲームクライアント開発一般 【担当業務詳細】 ・ゲームタイトルにおけるレンダリングシステムの設計・実装 ・ゲームタイトルのグラフィックス要件に対する実現手法の調査・設計・実装 ・データ設計 ・シェーダ実装 ・アセット制作ツール開発 ・パフォーマンスチューニング ・アーティストとの表現手法の検討・議論 ・アーティストのサポート ・ゲームクライアント開発全般 ※ご自身のスキルやチームメンバーとのバランスに応じて、担当する業務は調整します |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業可
- 求人ID:83448
【Web・オープン系エンジニア】【メディア事業部】プロダクト開発(サーバーサイドエンジニア)/ ABEMA
株式会社サイバーエージェント
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ABEMAは様々なデバイスでご利用いただけますが、その画面制御および表示に必要な情報はバックエンドのAPI群が提供して成り立っています。週の来訪ユーザーは1,000万人規模であり、10万RPSを超えるアクセス量を安定して処理するためにマルチパブリッククラウド(GCP, AWS)やマルチリージョンに構築されたAPI群がGoで開発されており、マイクロサービスアーキテクチャで構成されています。 バックエンドエンジニアはAPI開発と運用を行うことはもちろん、新規開発時には技術選定やアーキテクチャ設計から行う必要があり、クラウドエンジニアと協力して検証・設計が進められます。既存サービスにおいても日々進化するコンテナ技術、ストレージ技術、ネットワーク技術などをクラウドプラットフォーム上でどのように適用するか見直し、進化を続けるシステムづくりに責任をもって取り組んでいます。チーム開発の組織文化構築にも力を注いでおり、DevOpsの整備、オンボーディングの実施、活発なソースコードレビューなどを通して新規参入者でも不安なくスタートできます。 2021年で5周年を迎えましたが今後とも進化を続けられるシステム構成が必要であり、要件の本質を理解しシステム負債とならない設計・開発・構築ができる仲間が必要です!バックエンドエンジニアは、機能の中枢をコントロールするAPI郡を安定して稼働させる、時にはデータ移行を含めた思い切った改修などサービス価値を高めていくことに挑戦できる裁量が与えられたポジションです。 【チームの文化や体制、働く環境について】 「21世紀を代表する会社を創る」ためのABEMA本体である同社流のカルチャーがあります。「挑戦と安心はセット」という組織文化、そして挑戦においては「自由と責任をセットで」という考え方です。 「社会のインフラ」になり「世界に誇れる新メディア」を目指すABEMAでは、安心して個人やチームが挑戦をし続けれる環境を大事にしており、そのための制度や抜粋制度などを用意します。 社会や会社が大きく変化していく中で、スキルだけで選ぶのではなく、私たちのカルチャーにフィットする人を求める方針は変わりません。 ■雇用形態:正社員 ※選考の中で最終的なスキル・経験を加味した後、正社員・契約社員どちらかでの採用となります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |