求人一覧
- リモート可 副業可
- 求人ID:12244
【法務】法務
株式会社LIFULL
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 法務部は、同社全体の価値観や特徴を反映させ、企業全体をサポートする法務を提供しています。法務部門として目指す姿として、事業部門と協力し社会に価値を提供する一方で、法的に適切でない場合は厳格かつ迅速に対処できる関係性を構築・維持していくことです。 同社は独自のアプローチを取り、他社にはない最高水準の法務チームを目指しています。 【仕事内容】 法務担当として、 法務相談・契約審査 に加えてご経験に応じて以下のような業務をお任せします。 新規事業立ち上げにおける法務サポート M&A、投資案件 知的財産管理、戦略立案 クレーム・紛争対応 法務業務の業務効率化、DX推進 法務・コンプライアンス知識の標準化・レベルアップ施策の企画・実施(研修など) グループコンプライアンスの企画・推進 機関運営業務(株主総会、取締役会、監査役会、経営会議の事務局) 規程管理業務 株式事務 【仕事の進め方】 部門担当制をとっており担当部門からの法務相談・契約審査について法務責任者として対応いただきます。 M&Aや新規事業サポートについては担当部門関係なく、希望や難易度を考慮して担当を決めています。 必要に応じて他のメンバーに相談したうえで案件を進めています。また外部弁護士への相談も比較的頻繁に行った上で案件を進めています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業可
- 求人ID:66620
【人事(採用)】採用担当
株式会社LIFULL senior
年収 | 460~570万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ・役員陣/現場とのコミュニケーション(採用=重要経営課題のため、コミュニケーション頻度が多いです) ・採用戦略、計画の立案(ペルソナ設計・応募経路選定) ・母集団形成の戦術策定と実行 ・選考対応(書類選考・一次面接 etc...) ・応募者管理 ・候補者クロージング戦略立案・実行 例)新卒採用 ・採用イベント/サマーインターンの企画、実行 ・リクルーター業務(面接でのジャッジ、面接・面談でのアトラクト、初期接点から内定承諾までのディレクション) ・新卒研修の設計、実行 ・内定者フォロー施策の企画・実行 ・内定者研修の設計・実行 etc... ※上記はあくまで一例です。 ■勤務地 東京都千代田区麹町1-4-4 ※なお、リモートワーク可能なため、在宅での勤務が主となります。 ■勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート不可 副業不可
- 求人ID:87852
【人事(ハイクラス)】◆【エリアマネージャー】介護資格取得スクールの教室運営 / 講師・メンバーマネジメント [ 介護キャ
株式会社エス・エム・エス
年収 | 650~810万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社が運営する介護スクールの主に関東エリアにおける複数校舎の運営マネジメントをお任せいたします。 介護資格取得を支援するアカデミー事業の提供価値や貢献度を高めるため、校舎の運営方針や、講師・メンバーのマネジメントを通して、提供サービスの品質向上を行っていただきたいと思います。 また、今後新たに校舎を開校していく際には、新規校舎の立ち上げなどもお任せする可能性がございます。 ◆業務詳細 受講生の満足度向上や、資格取得後の入職率向上を目指し、下記のような業務を担っていただきます。 受講人数などの集客については、マーケティング部門がメインで担っており、より質にフォーカスを当てた校舎運営を行うことが可能です。 ・講師の採用、育成 ・校舎運営メンバーの教育、育成、評価 ・事業戦略など会社情報の各校舎、講師へのコミュニケーション ・各都道府県への提出書類管理 ・関連他部署との連携業務 ・現担当校舎運営の適正化、標準化、新校舎立ち上げ業務など ◆働き方 ・土日祝日休みで、休日出勤は基本的にはございません。 ・基本的に本社に出社勤務となりますが、必要に応じて校舎への移動が発生する日もあります。 ・ChatWorkを活用しており、自部署メンバーおよび他部署とも積極的にコミュニケーションを取りながらチームで業務を行っています。 ・残業についても、退社時間が決まっており、限られた時間で生産性高く業務を行うことを重要視しております。 平均残業時間は20-30時間程度となっています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:74570
【プロジェクトマネージャー】【ポケモンカードゲーム】進行管理・プロジェクトマネジメント
株式会社クリーチャーズ
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | ポケモンカードゲームおよびポケモンカードゲームアプリに関する各種制作物、プロジェクトの進行管理・窓口業務をお任せいたします。また、より良いものづくりを行うために、開発にフィードバックできるようなリサーチ業務を、関係各所と連携し、取り組んでいただきます。 【主な業務内容】 ・ポケモンカードゲームの制作進行業務 ・ポケモンカードゲームアプリの制作進行業務 ・関連会社や印刷会社に対する窓口業務 ・海外版の制作進行管理 ・派生プロジェクトの進行管理 ・業務フローの改善、提案 ・情報管理 ・市場調査、定性調査などのリサーチ業務 (1)進行管理業務:同社の進行管理は社内外のさまざまな関係者たちと連携しながら、開発に必要な情報、企画・戦略に関する判断、入稿・納品に関する成果物などをやりとりし、プロジェクトを安全かつ正確に進めていきます。スケジュール管理や情報整理といった基本的な業務に加え、開発の流れ全体に関わり、プロジェクトのフロー構築にまで踏み込む点が特徴であり、クリエイターたちのものづくりを支える重要なポジションです。 (2)窓口業務:進行管理は、商品の制作状況について株式会社ポケモンや印刷会社とのやりとりも行います。進行管理は直接制作を行うポジションではないものの、全体の制作フローを俯瞰しながら、ポケモンブランドとして望ましくないものが世に出ないよう責任を持って見守る「品質管理」的な役割も担っています。 (3)リサーチ業務:ポケモンカードの開発において、どのような情報が必要で、どういった調査ができるとより良いものづくりにつながるのか、実際に営業やマーケティングを行っている株式会社ポケモンと協力して検討、提案、遂行します。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- 求人ID:76705
【人事(労務)】労務担当
株式会社マイベスト
年収 | 408~504万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 国内最大級の商品比較サービス「マイベスト」の開発・運営を行う同社で、労務管理をお任せいたします。社員数200名規模の組織であるため、経営陣や各部門と密に連携しながら幅広い労務業務に携わり、専門性を発揮していただける環境です。 また、今後もIPOやさらなる海外展開に向けて組織拡大中のため、新たな挑戦や経験を積めるチャンスがあります。 具体的な業務内容: ・現場社員との面談 ・勤怠管理(36協定の順守) ・給与計算(毎月の給与計算、社会保険の見直し、住民税の改定、年末調整など) ・入退社の手続き ・就業規則の改定、労使協定の締結 ・安全衛生管理(予防接種の調整、定期健康診断、ストレスチェックの実施など) ・雇用管理 ・休職(私傷病/産育休)・労災の対応 など 業務の特徴: ・入社後はご経験のある業務からお任せし、次第に業務の幅を広げていっていただく想定です。 ・事務手続きなどは基本アシスタントが対応しているため、各種進捗管理やイレギュラー対応がメインとなります。 配属部署: 人事部 HRBPチーム 配属先の人事部は「人材の基準を引き上げ、各部門の成果を最大化する」というミッションのもと、執行役員CHROを含めて計8名(男性2名, 女性6名 / 中途入社者多数)で構成されています。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90926
【人事(採用)】新卒採用リクルーター(PwCアドバイザリー担当)【HR】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | PwCコンサルティング合同会社の新卒採用をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・新卒採用計画の立案、予算管理、採用関連実務(面接・選考・リテンション等) ・人材紹介会社および関連企業との連絡、交渉業務 ・大学訪問、学内及び学外での単独・合同説明会の実施 ・国内/海外の採用イベント企画 ・内定者フォロー 【本ポジションの魅力】 ・各種コミュニケーション/イベント等の企画・実行において、ビジネスサイドをはじめさまざまなステークホルダーと協働して運営していきますので、分析力、企画力、提案力、交渉力、プロジェクトマネジメント力、等のスキルを存分に発揮しつつ、さらなる自己成長を図れるフィールドがあります。 ・同社における採用は部門トップの最重要事項の一つとなっており、マネジメント層との日常的な協働を通じて、自身の業務がファームの成長へダイレクトに繋がっていることを実感しながら業務を遂行することができます。 ・個人の裁量に任される範囲が広く、新しい考え方や手法に対してとてもオープンなカルチャーですので、前例に囚われることなく新たなことにどんどんチャレンジ出来る環境があります。 ・将来的には、採用に限らず幅広く人事業務の経験を積むことも可能な環境/カルチャーがあります(Talent Development、人事Business Partner、COE、等)。 ★ここがポイント! リモートワーク有、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です!※リモートワーク可能ですが、対面の採用イベント等も増えているため必要に応じて出社や学生向けイベントへの参加などは求められます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90924
【人事(労務)】人事労務担当(Employee Relations)【HC】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | PwCJapan各サービスラインのEmployee Relations(労務担当)として、HRBP(ビジネスパートナー)や、部門のリーダーパートナー(一般企業の役員クラス)や人事の他チーム(Operation, OGC(法務部)、外部弁護士等)の労務案件に関するアドバイス、実行支援をするチームです。 労務低減に向けての企画立案、運用支援を実施します。 担当部門のリーダーパートナー(一般企業の役員クラス)や人事の他チーム(Center of ExcellenceやOperation、Learningチーム等)との連携を持ち、PwCグローバルネットワークからの情報も活用しながら、人事としてのナレッジを広げ、提案・運用を進めています。 また、サービスラインの異なるHRBPとの情報交換や勉強会などの機会もあり、お互いに助け合いながらスキルを高めています。 今後もビジネスの変化に対応できるよう、データを活用した人事施策(スキル管理やアサインメントなど)の推進も実行していく予定です。 ※メンバー(Senior Associate)で入社された方はManager以上の方のサポートのもと、上記に取り組んでいただきます。 【担当職務】 ・労務案件の対応。部門関係者、人事の部門担当者(HRBP)、コンプライアンス部門、法務部門、外部弁護士と連携して、各プロセスにおける判断、対応策の実施 ・案件の 進捗管理、課題/リスク管理 ・不正やハラスメント・プリベンション施策の立案、実施 ・議事録作成 ・上申書作成 ・労基署対応 ・全社的な労務課題に対する課題を検討、労務案件の発生そのものを低減する施策をデータ等を参考に提案・実施 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90921
【財務会計(経理)】コーポレート部門_PwC経理(収益認識・売掛金管理)担当【Finance】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社 経理・財務部は、日本におけるすべてのPwCグループ会社の経理・財務業務を担当する部署になります。 入社いただきましたら経理・財務部において、プロジェクトの収益管理のサポートを行うチームに配属され、売上周りに関するプロフェッショナルとして業務遂行支援を担当していただきます。 ■具体的な職務内容 ・売上・売掛金・仕掛・債権管理の担当 ・クライアント(国内・海外)向けの請求書発行および発送手配 ・システム移行プロジェクト対応と推進 ・アカウント登録の担当 ・制度対応・国内外税務に関する各種検討 ・その他 DX推進、部内運営ワーキンググループ参加など ◆キャリアパス ・部内・部外を問わず、各人の希望や適性に応じたキャリア形成を支援しています。 ・部内ジョブローテーション(Treasury部門や管理会計部門、財務会計部門)なども 積極的に実施するとともに、社内公募制度で他部門への異動する機会もあります。 ・マネージャー、シニアマネージャー、ディレクター、CFO(経理担当パートナー)まで のPromotionとキャリアアップの機会があります。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90920
【人事(採用)】公認会計士/税理士試験合格者採用担当リクルーター【HR】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 【本ポジションの具体的な役割/業務内容】 ◆採用スケジュールに基づいたコミュニケーション戦略の立案及び実行・推進 ◆採用イベント/ワークショップ等の企画・運営 ◆各種コミュニケーション/ブランディングツールの企画・作成・管理 ◆採用マーケットにおけるEmployer of Choiceを実現するためのブランディング戦略立案及び企画・実行、等 その他採用業務として ■採用を成功に導く為の分析、プランニング、プロジェクトマネジメント ■各種学校やベンダーとの折衝、リレーション構築 ■応募促進(説明会開催など) ■ダイレクトソース(SNS等)の活用 ■採用プロセス(書類選考、面接、候補者フォローなど)の実施 ■担当部門へのレポーティング ■データ管理(採用システム、エクセルなどを用います) ★ここがポイント! 現在はリモートワークと出社を組み合わせたハイブリッドワークを実施、コア無しフレックスタイム制度、フリーアドレス等、非常に風通しの良い、働きやすい環境です! |
||
雇用形態 | 正社員 |
- フルリモート可 副業要相談
- 求人ID:79032
【人事(採用)】HR:中途採用担当(ビジネス or エンジニア採用担当)
株式会社ビザスク
年収 | 500~700万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | ビジネス職採用担当をご担当いただきます。 事業部長をはじめとする現場のメンバー達と密に連携をしながら、採用力向上に向けた各種施策や採用ブランディングの企画/遂行を通じて採用業務のプロジェクトマネジメントを推進していただきます。 採用の戦略企画~オペレーション~入社後の活躍施策等まで一貫して担当いただけます。 これまでのご経験やご志向性にも合わせフレキシブルに役割を決め、 ご活躍いただけるポジションをお任せしたいと考えています。選考を通してご相談させてください。 ■主な業務 ・採用戦略の企画立案・実行 ・人材の要件定義、求人表作成 ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、直接応募、媒体、リファラル等) ・選考開始から採用決定までのコミュニケーションプラン、採用ストーリーの設計 ・面接・面談等含む候補者対応 ・採用オペレーション改善等 ■やりがい 事業の成長が著しい中で、事業成長に直結する「人」の部分をあらゆる施策・戦略を企画し実行し続ける重要なポジションです。 経営陣、各事業部と協力しながら、事業成長をドライブする役割を担っていきます。 各採用担当に裁量が委ねられており、高速でPDCAを回し、採用領域にとどまらず事業全体を見ながら、幅広く人事領域の経験を積みたい方にとっておきの環境です。 ■キャリアパス 様々な領域の採用に挑戦する機会もございます。 また、教育・研修制度の構築など入社後の活躍促進に関わる業務、組織開発、採用広報にも幅を広げることが可能です。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:90830
【制作進行管理】【新規開発】ボイス収録担当
株式会社Colorful Palette
年収 | 404~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 現在開発中の新規タイトルのボイス収録業務を担当して頂きます。 社内シナリオチームや、社外の関係者と密に連携を取りながら、ゲームに登場するキャラクターのボイス収録業務に携わって頂きます。 <具体的な業務内容> ・台本の作成 ・収録スケジュールの管理、調整 ・収録の立ち会い、リテイクの判断 ・音声データの検品、管理 ・協力会社、関係者との折衝 ・発注、請求の処理 など、ボイス収録にかかわる業務全般。 <雇用形態> 正社員、契約社員 正社員登用制度:あり 試用期間:3ヶ月 (試用期間中の給与・待遇に差異はございません) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90656
【セールスアシスタント】業務委託/ファンド管理事務(暗号資産運/Web3新規事業)
株式会社gumi
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では2018年から暗号資産ファンドの運用を開始し、高度な資産運用ノウハウを構築してきました。現在同社グループでは52億円以上の暗号資産を保有しており(2025年1月末時点)、他社資本の受入も含め今後も積極的な運用と拡大を見込んでいます。 そこで同社では暗号資産運用における新規ファンドの設立・管理全般の事務を一貫してお願い出来る方を募集します。ファンドの成長を肌で感じながら、業務を通じて最先端の技術やトレンドに触れることができるポジションです。 【詳細】 ・登記を始めとしたファンド設立 ・ファンド資金管理 ・投資委員会の実務 ・監査法人、税理士法人対応 ・金融庁や財務局、税務署など関係当局の対応 ・投資家へのレポーティング資料の作成 ・契約書、投資関係書類の整備 【配属先】ブロックチェーン事業推進部 平均年齢33歳 【勤務地】出社/在宅勤務(週1~3日)どちらも可能 ※業務の状況によっては出社いただく場合もございます 【入場可能日】採用決定からご入場まで10営業日程いただいております 【応募時の提出物】スキルシート(PDF形式) |
||
雇用形態 | その他(嘱託・業務委託など) |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:90659
【セールスアシスタント】ファンド管理事務(暗号資産運用/Web3新規事業)
株式会社gumi
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 同社では2018年から暗号資産ファンドの運用を開始し、高度な資産運用ノウハウを構築してきました。現在同社グループでは52億円以上の暗号資産を保有しており(2025年1月末時点)、他社資本の受入も含め今後も積極的な運用と拡大を見込んでいます。 そこで同社では暗号資産運用における新規ファンドの設立・管理全般の事務を一貫してお願い出来る方を募集します。ファンドの成長を肌で感じながら、業務を通じて最先端の技術やトレンドに触れることができるポジションです。 【詳細】 ・登記を始めとしたファンド設立 ・ファンド資金管理 ・投資委員会の実務 ・監査法人、税理士法人対応 ・金融庁や財務局、税務署など関係当局の対応 ・投資家へのレポーティング資料の作成 ・契約書、投資関係書類の整備 【配属先】ブロックチェーン事業推進部 平均年齢33歳 【勤務地】出社/在宅勤務(週1~3日)どちらも可能 ※業務の状況によっては出社いただく場合もございます 【雇用形態】正社員 ※併せて業務委託でも募集しております 【勤務時間】フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00) 標準労働時間:1日8時間 休憩60分 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート可 副業要相談
- 求人ID:20603
【Web・オープン系エンジニア】サーバーサイドエンジニア:社員
株式会社QualiArts
年収 | 500~800万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 株式会社QualiArtsから提供しているスマートフォンゲームのサーバーサイドエンジニアとして開発業務を担当いただきます。 ・ゲームAPIサーバーのアプリケーション開発(メイン業務) ・管理画面のWebフロントから管理API開発 ・CS調査対応 ・インフラ対応 など。 【環境】 ■体制 80名前後の開発チーム ■使用環境 Unity,Go,GCP ■面白さ・やりがい 「現場ものづくり主義」で裁量を持ってコンテンツ制作することができます |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:68847
【秘書】【大阪】在宅秘書(東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象)【PS-ASC
PwC Japan合同会社
年収 | 350万円~ | 勤務地 | 大阪府 |
---|---|---|---|
職務内容 | <<東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象>> ■業務内容:複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC)業務。グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。 ■業務内容(一例) ・秘書業務全般 ・スケジュール管理 ・会食セッティング ・ご案内、お礼状作成 ・出張手配(国内、国外) ・電話、メール対応 ・アポイント調整 ・慶弔関係、贈答品手配 ・経費請求書処理 ・名刺管理 ・会議運営補助 ■勤務時間など ・勤務時間は平日9:15~17:15が定時です。・週一回(現在は木曜日)出勤日があります。 ※ワーキングマザーがキャリアを継続し活躍中 ※リモートワーク(テレワーク)をはじめ柔軟な働き方を推進しています。 ※英語のスキルに期待しています。(TOEIC 850以上) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:68846
【秘書】【愛知】在宅秘書(東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象)【PS-ASC
PwC Japan合同会社
勤務地 | 愛知県 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | <<東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象>> ■業務内容:複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC)業務。グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。 ■業務内容(一例) ・秘書業務全般 ・スケジュール管理 ・会食セッティング ・ご案内、お礼状作成 ・出張手配(国内、国外) ・電話、メール対応 ・アポイント調整 ・慶弔関係、贈答品手配 ・経費請求書処理 ・名刺管理 ・会議運営補助 ■勤務時間など ・勤務時間は平日9:15~17:15が定時です。・週一回(現在は木曜日)出勤日があります。 ※ワーキングマザーがキャリアを継続し活躍中 ※リモートワーク(テレワーク)をはじめ柔軟な働き方を推進しています。 ※英語のスキルに期待しています。(TOEIC 850以上) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:68848
【秘書】【福岡】在宅秘書(東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象)【PS-ASC
PwC Japan合同会社
年収 | 350万円~ | 勤務地 | 福岡県 |
---|---|---|---|
職務内容 | <<東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象>> ■業務内容:複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC)業務。グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。 ■業務内容(一例) ・秘書業務全般 ・スケジュール管理 ・会食セッティング ・ご案内、お礼状作成 ・出張手配(国内、国外) ・電話、メール対応 ・アポイント調整 ・慶弔関係、贈答品手配 ・経費請求書処理 ・名刺管理 ・会議運営補助 ■勤務時間など ・勤務時間は平日9:15~17:15が定時です。・週一回(現在は木曜日)出勤日があります。 ※ワーキングマザーがキャリアを継続し活躍中 ※リモートワーク(テレワーク)をはじめ柔軟な働き方を推進しています。 ※英語のスキルに期待しています。(TOEIC 850以上) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:28115
【秘書】在宅秘書(東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象)【PS-ASC】
PwC Japan合同会社
勤務地 | 東京都 | ||
---|---|---|---|
職務内容 | <<東京、名古屋、大阪、福岡の拠点に週1日出勤できる範囲に居住の方対象>> ■業務内容:複数(3名~5名程度)のパートナー(一般企業の役員クラス)への在宅秘書(ASC)業務。グループ内の法人のパートナーをリモートでサポートして頂きます。 ■業務内容(一例) ・秘書業務全般 ・スケジュール管理 ・会食セッティング ・ご案内、お礼状作成 ・出張手配(国内、国外) ・電話、メール対応 ・アポイント調整 ・慶弔関係、贈答品手配 ・経費請求書処理 ・名刺管理 ・会議運営補助 ■勤務時間など ・勤務時間は平日9:15~17:15が定時です。・週一回(現在は木曜日)出勤日があります。 ※ワーキングマザーがキャリアを継続し活躍中 ※リモートワーク(テレワーク)をはじめ柔軟な働き方を推進しています。 ※英語のスキルに期待しています。(TOEIC 850以上) |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:35703
【人事(制度設計・制度運用)】<DM>人事未経験者歓迎_人員計画立案・プロジェクトアサイン担当【HR】
PwC Japan合同会社
年収 | 400~600万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | Demand Management(DM)は、複数プロジェクトに関与するスタッフの限られた労働時間をいかに割り当てるかを検証し、最適な将来予定にすることをメイン業務とした部門担当人事です。 マネジメント層とのコミュニケーションも多いためビジネスを身近で理解でき、人事として「労働力の管理」等の側面から、会社の成長や安定した経営に寄与いただけるポジションです。 <具体的には> ●コンサルタントなどプロフェッショナルスタッフがどのプロジェクトにアサインされているか、いつプロジェクトからリリースされるかなどを把握。新規・既存のプロジェクト状況を確認し、必要となるスキル・人数を見極め、適材適所に人員をアサインする役割です。 ●スタッフの追加や関与時間の増加等のリクエストに対して、プロジェクトに必要とされるメンバーを社内で探す、増加による月次労働時間の確認、専用アプリケーションへの入力・登録・変更を行い最新情報へアップデートします。 ●案件への配属期間管理や稼働率の管理(実績の分析と将来の予測)を行い、課題分析、担当部門への提案を行います。 ●担当部門のリードパートナー、各案件のプロジェクト担当パートナーやマネージャーとの、迅速で適切なコミュニケーションが重要です。 ●複数プロジェクトの多くのスタッフとの折衝が必要です。人とのコミュニケーションが得意な方、好きな方はご活躍いただけます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |
- リモート要相談 副業要相談
- 求人ID:57725
【人事(育成)】Global Mobilityスタッフ【HR】
PwC Japan合同会社
年収 | 550~850万円 | 勤務地 | 東京都 |
---|---|---|---|
職務内容 | 【主な業務内容】 ・海外赴任手当等の給与実務、データ管理、海外法人間や委託先の赴任コストの請求/回収/支払いに関わる業務 ・海外赴任に関する税務リスク対応(専門家との連携、データ管理) 【具体的な役割例】 ・海外赴任者の月次の給与情報連携 ・赴任コストの予実管理 ・経理部門/人事部給与担当との連携 【想定職階】 シニアアソシエイト(メンバークラス) 【ポジションの魅力】 ・経理、税務やPayrollの経験を活かしながら、海外法人との協業も含めグローバルな視点にたって業務を行える。 ・社内の身近な専門家に相談しやすく、知識を身につける事ができる。 ・経験を積んだのち、入社後社内異動制度を用いて、人事内を含む社内の他部門にて活躍している社員もおります。 ・学習のサポート:業務マニュアルはしっかりと整っており、マネージャーとメンバーが協力して新人の方をトレーニングするサポート環境が整っております。 ・キャッチアップミーティングや1on1、チャットでのコミュニケーションも頻繁にしており、周囲の人に相談しやすい、風通しの良い組織です。 ・PwCのGlobal Mobilityならではの魅力としては、海外法人のGlobal Mobility担当者とも沢山交流があることです。グローバルを身近に感じながら働くことができます。 |
||
雇用形態 | 正社員 |